2022津市国際交流デー 開催します!! 【イベント】

 2022年11月6日(日)に、津市国際交流デーを開催します!

「2022津市国際交流デー」では、小さな子どもから大人まで楽しめるイベントが盛りだくさん!

各国の文化に触れ、たくさんの方々と国際交流をしながら、楽しい一日を過ごしませんか?

 コロナウイルスの対策のくわしいことは、ほかの投稿でお伝えします。
 ※新型コロナウイルスのため、会場ではマスクや手洗い・消毒を     
  お願いすることがあります。
 ※新型コロナウイルス防止のため、入り口は1つです。
  入口で受付をしたあとに、参加してください。
 ※ごはんをたべるときは、イートインスペースでたべてください。

日時:2022年11月6日(日)10:00~15:00

場所:お城西公園(おしろにしこうえん)
   ※津市役所 北側(つしやくしょ きたがわ)
内容:
・各国の料理や雑貨などを販売する「国際屋台村」
・各国のダンスや音楽などで盛り上がる「ワールドステージ」
・外国人住民を対象とした着付け体験など日本文化を紹介!
・バルーンアート、お菓子の重さあてクイズなど遊びのコーナー、津市のゆるキャラ「シロモチくん」もくるかも?!

参加費:無料 ※国際屋台村での飲食、雑貨の販売物は有料

問い合わせ:津市国際交流協会 TEL:059-229-3102



≪☆チラシはこちらからもどうぞ☆≫

【後援】日中友好コンサート【イベント】

 ちゅうごくと、にほんの こうりゅう 50しゅうねんを きねんして コンサートを します。ちゅうごくの おんがくや おどりを たのしむことが できます。ぜひ さんかしてみてください。
  くわしくは みえけん にっちゅうゆうこうきょうかい(☎059-227-0470)

☆☆☆☆☆☆    ☆☆☆☆☆☆    ☆☆☆☆☆☆

 日中国交正常化50周年および三重県日中友好協会創立70周年を記念して、日中友好コンサートが開催されます。中国の伝統芸能や演舞を楽しむことができるステージとなっております。皆様もぜひご参加ください。
 チラシはこちら

日時:9月10日(土)13:30~16:00
   (開場は12:30)

場所:津リージョンプラザ お城ホール

主催:特定非営利活動法人 三重県日本中国友好協会

料金:
   学生 無料
   一般 前売チケット 500円
      当日チケット 1,000円

定員:600名

※新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、イベント内容の変更及び中止させていただく場合があります。

申し込み・お問い合わせ
   三重県日本中国友好協会 事務局
   TEL:059-227-0470  FAX:059-224-4311
   MAIL:jimukyoku@jcfa-mie.jp

【三重短期大学】ICC(International Cooking Class)を開催しました

1月6日(木)に津市立三重短期大学にて、世界の料理を楽しむための授業「International Cooking Class」を開催しました。

津市とブラジルオザスコ市の姉妹都市提携45周年を記念して、日本在住のブラジル人住民:イノウエ アナ パオラさんを講師にお招きし、三重短期大学の学生とブラジル料理を作りました。

日本ではなかなか馴染みのない食材も多く、調理を学び交流するだけではなく、ブラジルの文化を知る機会となりました。

調理した料理:パンケカ、ブラジルごはん、マラクジャプディン(パッションフルーツゼリー)

【会員向け】ブラジルコーヒーワークショップ

ブラジルコーヒーの ワークショップに さんかしませんか。
さんかしたい ひとは つしこくさいこうりゅうきょうかい(059-229-3146)へ でんわを してください。

チラシはこちら【PDF】

☆彡☆彡☆彡 ☆彡☆彡☆彡 ☆彡☆彡☆彡 ☆彡☆彡☆彡

会員向けのイベントとして、ブラジルコーヒーのワークショップを全5回行います。
 第3弾となる今回のテーマは「コーヒーの焙煎について学ぼう」。コーヒーの味や香りに必要な焙煎について学んだあと、さまざまな焙煎の仕方でいれたコーヒーを飲み比べします。コーヒーが好き、コーヒーのことをもっと知りたい、興味のある方はぜひご参加ください。
(第1、2回ご参加いただいていない方も、参加いただけます。)

日時:2022年1月15日(土) 13:00~15:00
場所:津リージョンプラザ2F 栄養指導室
講師:Mirai Seeds     伊藤マルセロ 先生
参加費:200円(津市国際交流協会会員)
人数:12人(先着順)
締め切り:1月11日(火)
申し込み:電話(059-229-3146)
     または、窓口(津市役所市民交流課)まで

【会員向け】ブラジルコーヒーワークショップ/イベント

ブラジルコーヒーの ワークショップに さんかしませんか。
さんかしたい ひとは つしこくさいこうりゅうきょうかい(☎059-229-3146)へ でんわを してください。

☆彡☆彡☆彡 ☆彡☆彡☆彡 ☆彡☆彡☆彡 ☆彡☆彡☆彡

会員向けのイベントとして、ブラジルコーヒーのワークショップを全4回行います。
 第2弾となる今回のテーマは「コーヒーの抽出器具について学ぼう」。たくさんある抽出器具について学んだあと、実際に抽出を体験します。コーヒーが好き、コーヒーのことをもっと知りたい、興味のある方はぜひご参加ください。
(第1回ご参加いただいていない方も、参加いただけます。)

日時:11月27日(土) 13:00~15:00
場所:津リージョンプラザ2F 栄養指導室
講師:Mirai Seeds     伊藤マルセロ 先生
参加費:200円(津市国際交流協会会員)
人数:12人(先着順)
締め切り:11月22日(月)
申し込み:電話(059-229-3146)
     または、窓口(津市役所市民交流課)まで

2022年度前期 初級語学講座☆☆

毎年ご好評をいただいております語学講座を、2022年度も実施します。(現在募集しておりますのは前期講座となります)

ベテランの在住外国人講師による、会話を中心とした講座です。

語学の勉強が初めての方も学びやすい初級講座となっておりますので、新しく言語を学んでみたい方におすすめです。

この機会に、ぜひ学びを深めてみませんか。

※英語は定員に達したため、現在募集を停止しております。

◇ポルトガル語(初級)
 毎週水曜日、全8回、5月18日(水)よりスタート
 受講料5,000円、テキスト代2,000円
◇中国語(初級)
 毎週木曜日、全8回、5月19日(木)よりスタート
 受講料5,000円、テキスト代1,500円

※全ての講座は、2022年度津市国際交流協会の会員の方が対象となります。非会員の方は、別途、2022年度津市国際交流協会会費(個人会員2,000円)が必要です。

時間:各講座全て19:00~20:30
場所:津リージョンプラザ 2階 第2会議室
申し込み:4月28日(木)までに直接窓口または電話で津市国際交流協会(津市役所 3階 市民交流課内、TEL:059-229-3146)へお申し込みください。

ご不明点などありましたら、お気軽にお問い合わせください。 

 

【会員向け】 フィリピン料理教室

フィリピンの りょうりを つくりませんか。パパイヤを つかって ピクルスを つくります。
さんかしたい ひとは つしこくさいこうりゅうきょうかい(☎059-229-3146)へ でんわを してください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

国際料理教室、第3弾は南国の島:フィリピンの料理です。
料理に使うのは講師が育てたパパイヤ。果物のイメージがあるパパイヤですが、フィリピンでは熟れる前のものを野菜としても使うそう。
今回は肉料理の付け合わせにぴったりの、パパイヤのピクルスを作ります。

日時:11月7日(日)13:00~15:00
場所:久居公民館 調理室
講師:Francisco Harold(フランシスコ ハロルド) さん
参加費:1000円
人数:12人(先着順)
締め切り:10月29日(金)
申し込み:電話(059-229-3146)
     または窓口(津市役所市民交流課)まで。

【会員向け】ブラジル コーヒー ワークショップ

※ご好評につき、定員に達しましたので、募集を締め切りました。
 誠にありがとうございました。

ブラジルコーヒーの ワークショップに さんかしませんか。
さんかしたい ひとは つしこくさいこうりゅうきょうかい(☎059-229-3146)へ でんわを してください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 会員向けのイベントとして、ブラジルコーヒーのワークショップを全4回行います。記念すべき第1回は「コーヒーの製法について学ぼう」。産地情報やグレードなどコーヒーについて学んだあと、産地の違うコーヒーの飲み比べを行います。コーヒーが好き、コーヒーのことをもっと知りたい、興味のある方はぜひご参加ください。

日時:10月30日(土) 13:00~15:00
場所:津リージョンプラザ2F 栄養指導室
講師:Mirai Seeds     伊藤マルセロ 先生
   サンパチ珈琲焙煎所 岩田 先生
参加費:200円(津市国際交流協会会員)
人数:12人(先着順)
締め切り:10月25日(月)
申し込み:電話(059-229-3146)
     または、窓口(津市役所市民交流課)まで

【会員向けイベント】国際料理教室~中国のお菓子作り~

ちゅうごくの おかし 「麻花(マーホア)」を いっしょに つくりませんか。つくりたいひとは つしこくさいこうりゅうきょうかい(☎059-229-3146)へ でんわを してください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

2021年、国際料理教室第1弾では中国のお菓子「麻花(マーホア)」を作ります。新型コロナウイルスの影響もあり、2回に分けて実施しております料理教室の2回目です。ぜひご参加ください。1回目の様子はFacebookでも見ることができますので、そちらもご覧ください。 

日時:10/17(日曜日)
場所:料理教室(河芸公民館)
参加費:200円
人数:12人(先着順)
持ち物:エプロン、ふきん
締切:10月8日(金曜日)
申込方法:電話(☎059-229-3146)、または窓口(津市役所3F 市民交流課内)で受付

夏休み!こども広場(なつやすみ!こどもひろば)

☆☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆☆
 8がつ1にち(にちようび)に 「なつやすみ!こどもひろば」という イベントが あります。 ばしょは ひさいアルスプラザです。たのしい たいけんを することが できます。よかったら きてください。
☆☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆☆

 

8月1日(日)に、久居アルスプラザで「夏休み!こども広場」が開催されます。書道や昔のおもちゃづくり、キャンドルづくりなど様々な体験ができるイベントです。

 そしてアートスペースで行われる「ワールドステージ」に津市国際交流協会も参加します。津市を中心に活躍する団体が出演し、いろいろな国の音楽や踊りにふれることができます。

この夏休み、久居アルスプラザで国際色豊かなステージを楽しんでみませんか?

「夏休み!こども広場」
日時:2021年8月1日(日) 10:00~17:00
(各イベントの開始時間はチラシをご覧ください)
場所:久居アルスプラザ  【HPはこちらから】
   〒514-1136 三重県津市久居東鷹跡町246番地
料金:入場無料 ※一部有料コーナーあり
主催:津市久居アルスプラザ (指定管理者:株式会社ケイミックスパブリックビジネス)

----------------------------
※新型コロナウイルス感染症に関する対策など、詳しくは津市久居アルスプラザHPをご覧ください。

夏休み!こども広場 チラシ